Docker Meetup Tokyo #4に参加(視聴)したメモ(後半)

前半はこちら
Docker Meetup Tokyo #4に参加(視聴)したメモ(前半)

感想

途切れ途切れなことが多く少し抜けがあります。資料がアップされたら復習したいです。監視については話をあまり聞かなかったので、もっと賑わってくれればいいと思ったところです。

Docker Meetup Tokyo#4 概要

■ Docker Meetup Tokyo #4
http://connpass.com/event/10318/

  • 17:25-18:05 LT (5min) x 8
    • Development and Deployment with Docker at Dwango
    • Google Container Engineについて
    • DatadogさんのLT
    • 共用スパコンシステム上でデータ解析 with Docker
    • TBD
    • Docker/ECSでIAMロールを利用する
    • GitのコミットごとにQA環境を作成するプロキシを作ってみた
    • tutumで雑に包んで雑にデプロイ

LT大会

Development and Deployment with Docker at Dwango

  • ニコニコのRecommendation API
  • コードレビュー/UnitTestは参照づらい。
  • 実際のテスト環境を簡単に作りたい
  • pull req出したらdockerでテスト環境をデプロイしてほしい
  • Jenkins Pull Request Builder
  • 「pull request/時刻」でコンテナ生成
  • git pullした時にbuildするrake taskを裏で実行
  • Deploy Manager WebUI

  • ログ収集はfluentd + 専用コンテナ

  • Deploy Manager WebUI(capistranoでStatic)

Google Container Engineについて

  • GKE (kubernetesの商用版)

    • サポート
    • microservice間の接続
  • fluentd + kubernetes

  • UI新しくなった

  • sample: wordpress構築

Datadog

  • Dockerがトラブった時にコンテナの状況が把握できているか?

  • Docker User Cases

    • 依存関係を排除したい
    • github workflow
    • statelessな部品を使う
  • コンテナを載せるインスタンスサイズ

    • m3.midiumが多い(?)
    • ちっちゃなワーカープロセスをがんがん回している
    • 1つのdockerホストに5つ平均
    • 調査した環境内では最高で12個くらいだった

    まだ導入は初期段階、いづれ増えていって平均10くらいになるのでは?

  • 監視を考えてdocker使おう

  • Dockerメトリクス cgroup or cAdviser

  • リソース:Memory / CPU / Network / IO

  • イベント:run & stopped

  • 自作派:cAdvisor / InfluxDB / Grafana

  • 企業:sFlow / DataDog

共用スパコンシステム上でデータ解析 with Docker

  • データの性質が変わるのに追随
  • ソフトウェアとワークフローを柔軟に変更したい
  • 既存のリソースを有効化(User管理・占有し続けたものの削除がしたい)
  • 0から作るのは嫌なので今日の聞いた話で作るつもり

DockerAPIをGoから使う

  • docker remote api
  • kurbernetesが使っているGoのクライアントライブラリ
  • デモ
  • コンテナの起動/停止/リストなど色々いじれるので自作派には嬉しい

Docker/ECSでIAMロールを利用する

  • Dockerコンテナのクレデンシャル設計(ブログ)
  • APIのtoken keyをどこにおくか

    • Dockerイメージに埋め込む
    • 環境変数(docker run -env)
    • クラウドサービスならクレデンシャルが外出しできる

課題

  • dockerコンテナとインスタンスで区別できない
  • docker単位の制御ができない

対策

  • MetaServerの自前実装(Qiita)
  • できた。MetaServer側でログを確認

今後の課題

  • 自前MetaServer自体をコンテナ化
  • コンテナごとにロールを管理したい

Mookさん GitのコミットごとにQA環境を作成するプロキシを作ってみた(仮

  • Dockerを使った爆速プレビュープロキシ
  • サブドメインにコミットハッシュやブランチ名を入れる
  • Qiitaにvagrantでの使い方がある
  • レビュー時にURLを貼るbot付き
  • 仕組み
    • コミットに対応したコンテナがあるか
    • なければリポジトリからソースを取得してdockerfileを元にデプロイ
    • ビルド中はクライアントにログを残す
  • ホスティング版のβを2月に予定している

tutumで雑に包んで雑にデプロイ

  • tutumuとは?

    • docker as a serviceのプロバイダ
    • Open Betaで無料
    • IasSのノードに対して、投下的にコンテナをデプロイできる
    • AWS,GKE,DigitalOcean,さくらVPS,ConoHa,オンプレなノードにも対応
    • 簡易的な監視、プライベートレジストリを無料で使える
  • なんでtutumu?

    • ダッシュボードがシンプルで使い易い
    • 特定のIaaSに縛られたくない
  • Dashbord -> Create Service -> image選択



Docker入門 Immutable Infrastructureを実現する
技術評論社 (2014-04-25)
売り上げランキング: 2,162

 シェアして頂けると嬉しいです

参考になったという方がいれば是非お願いしますm(_ _ )m
モチベーション維持の観点で非常に励みになります。